今日はひな祭り!
ひな祭りの由来は
こんにちは!今日はひな祭りですね。と言う事で、ひな祭りに関するネタです。
厄を人形に移して祓った「流し雛」の風習がありました。それらが発展し、雛人形を飾り女の子の健やかな成長と幸せを願う現在の「雛祭り」に発展したそうです
もともとは貴族の間での催しでしたが、江戸時代中期になると一般的になり、だんだん派手さを競うようなヘンな方向へ!
とうとう、等身大の雛人形まで登場したらしいです(笑)
見るにみかねた江戸幕府は、(おまえら、いいかげんにせいっ!雛人形は大きさ24cmまで!)と決められたそうです。
現代の雛人形は?
さて、現代の雛人形は?と思って調べたら、こんなのありましたよ。
キューピー3段飾り
いや、かわいいですけどねぇ・・・
アンパンマン雛人形
いや、かわいいですけどこれ人じゃないですよね(笑)
人形(にんぎょう、ひとがた)と呼んでいいものなのか?
ピーターラビット雛人形
いや、だから!これも人じゃないって!!(笑)
いや~、いろいろありますね。
個人的にはやはりコレですね!↓
知ってる人は、40代より上の世代だな(笑)
みなさんの家にはどんなのがあります?