無料 補聴器体験・相談会開催致します!

補聴器補聴器、イベント、無料相談会,鹿嶋チェリオ店

3月3日~3月5日まで(鹿島チェリオ店のみ3月8日~3月10日まで)

無料 補聴器体験・相談会をクロサワ全店にて開催致します!

こんなことありませんか?

  • テレビの音を上げすぎると家族から言われる。
  • 声は聞こえるのに言葉として聞き取りづらい。
  • 会話中に聞き返しが多くなった。
  • 少し離れた場所から名前を呼ばれても気づかないことが多い。
  • 電話の音やチャイムが聞きづらくなってきた。
  • 車が近づいて来たことに気づくのが遅れる。

1つでも当てはまる方、聴力測定をお勧めいたします!!

 

補聴器の試聴までの流れ

illust-1.gif

1.お客様の聞こえの様子、ご希望などをお伺いします。

 

illust-2.gif

2.補聴器の正確な調整のために聴力を測ります3.補聴器を試聴してみます。

 

illust-3.gif

3.補聴器を試聴してみます。

あなたに合った正しい補聴器の選択の為には、お一人お一人の聴力をきちんと測定することが大切です。

 聴力の低下を放っておくと、やがて言葉の聞き分けが難しくなってきます。例えば声は聞こえているのに「さしすせそ」と言っているのか「たちつてと」と言っているのか聞き分けにくくなるのです。これは脳に音の情報が伝わらなくなり、いつの間にか音に対する脳の判断力が薄れてしまうからです。そうなってからではどんな高性能の補聴器も役に立たなくなってしまいます。その為にも、補聴器の早期装用をお勧めします。